炭酸水で洗顔をすると美肌になるということで実践している方もいる反面、危険だというウワサもあります。実際のところ、炭酸水洗顔の効果はどのようなものなのでしょうか?調べてみましたのでご紹介していきたいと思います。
炭酸水での洗顔は本当は危険?!
炭酸水での洗顔が危険だと言われるのには、実はその人の肌質に問題があったんです。炭酸水は水に二酸化炭素が含まれているだけで刺激のある成分が含まれていない為、敏感肌で色々なスキンケア用品が使えない方が、手軽なスキンケアとして使用されることがあります。
しかし、炭酸水の気泡そのものが刺激になったり、タンパク汚れや皮脂と結びついて汚れを取り除く力が刺激となって、肌が炎症を起こしたり、ピリピリしたりすることがあります。その為、肌が強い方には手軽なスキンケア用品となりますが、敏感肌の方には注意が必要な方法なのは確かなようです。.
炭酸が持つ美容効果とは?
前の項目でも少し触れましたが、炭酸は皮脂やタンパク汚れに結びつきやすい性質をもっています。その為、毛穴の汚れまでしっかりと吸着できるということで、その性質を活かし、炭酸成分配合のクレンジングや洗顔料が発売されてるほどです。
また、炭酸成分配合のクレンジングや洗顔料が肌に乗っている間は炭酸の効果が持続し、血行促進の効果があるともいわれています。
炭酸水洗顔はこんな肌タイプの方におすすめ!
敏感肌の方や乾燥肌の方は外的刺激に弱い為、炭酸水洗顔はおすすめできません。皮脂の多いオイリー肌の方や、毛穴が詰まりやすい、ニキビができやすいという方におすすめの洗顔方法です。
使う炭酸水は自作でもOK
炭酸水洗顔は「炭酸水を買って顔をバシャバシャすればいいんじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、顔を洗うにはそれなりに量が必要ですし、まとめ買いで安く買うにしてもちょっともったいない気がしませんか?
実は、重曹とクエン酸を水に溶かして混ぜたものを炭酸水として使用することができるんです。ただし、100均で売っているものは清掃用や工業用だったりするので、洗顔に使用する重曹とクエン酸はドラッグストア等で販売されている、料理等にも使えるものを使用するようにしてください。
作り方は、水1リットルに対して重曹を小さじ2、クエン酸を小さじ2を混ぜるだけです。
もし、炭酸水を購入して使用するという場合は、糖分が入っていないものを選ぶようにしてくださいね。
洗顔のやり方
- 顔を炭酸水で濡らします。
- 洗顔料を炭酸水を使用して泡立てます。
- (2)で作った泡で優しく顔を包み込むように洗います。
- 炭酸水ですすぎます。
- 炭酸水を綺麗なものに交換してもう一度すすぎます。
- 気になる方は、もう一度綺麗な炭酸水に変えて洗います。
このあとは、特に流水で洗い流す必要はありません。
炭酸水に直接顔をつけるのもアリ!
重曹とクエン酸はそれほど高価なものでもないですし、使用する分量もわずかなので、炭酸水を贅沢に使うこともできるでしょう。
そこで、時には洗面器に作った炭酸水に直接顔をつけて贅沢パックをしてみてはいかがですか?
バシャバシャとかけるだけに比べ、炭酸が継続して触れている時間が長くなる為、マッサージ効果も高まり血行が良くなります。息を止めていなくてはならない為、数回にわけて合計3~4分になるくらいで試してみてください。
炭酸水洗顔は簡単な美肌ケア
刺激のある炭酸水洗顔は、残念ながら敏感肌の方にはむきませんが、やってみたいという方は、少し薄めの炭酸水にして、少し顔にかけて様子を見ながら一度行ってみるのもいいでしょう。数回かけて刺激があるようならやめたほうがいいですが、問題ないなら炭酸水洗顔ができるかと思います。
肌に自信のある方は簡単なスキンケアですので、ぜひ一度試してみてください。