ハードなイメージがあるレザー素材をファッションに取り入れると男ウケが悪いのでは?と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、必ずしもそうではないという結果がでています。レザー素材の服であっても、組合せによっては男ウケするファッションになるんです。では、いったいレザーをどのように活かせばいいのでしょうか?
レザースカートを男ウケするファッションにするには?
レザー素材を男ウケファッションに取り入れるのに、一番使いやすいのはやっぱりレザースカートですよね。一言で『レザースカート』といっても、タイトスカート、フレアスカート、プリーツタイプ、ロング、ショート等様々な種類があります。
ゆるめの印象のトップスと合わせて甘めに
タイトのレザースカートにレザーのジャケットを合わせてしまうとハードな印象に仕上がってしまいがちですが、トップスをゆったりめのニットにしたり、フェミニンなデザインのブラウスを合わせたりすると女性らしい甘さを引き出すことができます。
スタイリッシュなシャツを合わせてできる女に
タイトなレザースカートとスタイリッシュなシャツと組み合わせて着ると、シャキっとした印象を与えることができるので、『できる女』なファッションが仕上がります。キリッとした印象が好きな男性も多いので、可愛い系、甘い系が苦手な方は是非お試しを!
ロングフレアなら上品なファッションに
レザースカートは、タイトタイプだけではありません。ロングフレアのレザースカートに優しい印象のニット等を組み合わせると、全体の印象を引き締めながらも上品さを引き出すことができます。
カジュアルファッションにもなるレザースカート
ギャザーやプリーツタイプのレザースカートは、スニーカーにもピッタリ!軽いお出かけ時のカジュアルファッションにも気軽に取り入れることができます。また、こういったタイプのデザインは女の子らしい可愛さがありますので、レザー素材であっても、ファッションのポイントになるだけで、ハードな印象はかき消してくれます。
男ウケしないファッションとは??
レザースカートの例は数が多すぎて残念ながらここでは紹介しきれません。そこで、反対に男ウケしないファッションを把握しておくことで、レザースカートの取り入れ方の参考にしていただければと思います。
短すぎるボトムスはNG
「女性の魅力を引き出すには足を出す」という考えを持っている方もいらっしゃるでしょうが、下着が見えそうなほどのミニのボトムは意外と男ウケしないようです。
レザー素材のジャケット
レザースカートは組合せで男ウケするファッションにすることができますが、ジャケットにレザー素材を使うと一気にハードなイメージになってしまい、「なんとなく恐い」「ファッションに厳しそう」というイメージがあるようで、あまり男ウケしないみたいです。
アニマル柄
ファッションのアクセントに使いやすい、ヒョウ柄、ゼブラ柄、トラ柄といったアニマル柄ですが、男ウケしないファッションの上位にあがるほど、男性には人気がないようです。甘い印象のフレアタイプのレザースカートを履いても、アニマル柄のトップスを合わせてしまうとハードさが出てしまうので、これは避けたほうがいいでしょうね。
レザーもうまく使えば女性の魅力に!
レザースカートはファッションのアクセントにするのには使いやすい素材でしょう。組み合わせによって印象も大きく変えることができますので、上手に取り入れて男性の目をひいてみてはいかがでしょうか?